一口にシールと言っても、いろんな種類がありますが、大まかにシール・ラベル・ステッカーに分けられます。
シール基材の構造は、ラミネート材・表面基材(材質)・粘着剤・ 剥離剤・剥離紙(台紙)で構成されていて〈画像1〉、
表面基材というのは、私たちが普段目にしているシール表面の材質のことです。表面基材にはさまざまな材質があります〈画像2〉。
パッケージラベル
お店に並んでいる商品の袋や瓶などに貼られたシールのこと。商品の『顔』としての役割が強いため、いろいろなデザインや形などがある
表示シール
商品の容量や成分内容を細かく表示するシールのこと。パッケージラベルと一緒に印刷することもある
記念ラベル
会社の周年記念や生誕記念、年祝(トゥシビー)などに使用され、贈答用ボトルに貼ることが多い
ステッカー
社名やオリジナルのロゴ・キャラクターが使用されたステッカーで、イベントなどのノベルティによく使用される
環境配慮シール
食品衛生法に準拠し、かつ凍結面にも貼れる環境に優しいラベルなどがある
特殊シール
個人情報保護シールや封印シール、POPシールやマグネットステッカーなど一般的なシールと違い特殊な加工がされている
大平シール印刷のオリジナルのしシール『大平のし〜る』を販売しています。のし紙でこんな困ったことありませんか?
例えば、のし紙へ名前を書くのが面倒…、印鑑だけど、ズレたり傾いたりカスレたりで上手くいかない…、貼り直しがきかないから緊張する…、などなど。
そんなお困りごとは『大平のし〜るver』で解決!少ない枚数から注文でき、ズレやカスレもなく名入れが入り、貼り直しもできるのでキレイに仕上がります。
また、『大平のし〜る名入れver』なら表書きも自由に変更ができます。
例えば、入学祝・内祝などや景品用に優秀賞・第一位などに変えられるので、学校や会社で使用したいときにもお客様は貼る作業だけなので楽々!
個人の方も企業の方も是非一度お試しください!この楽さにハマるかも!?
下記のボタンから発注フォームでご注文いただけます。お気軽にお問い合わせください!