環境に配慮した基材はいくつかあります。その中から現在、弊社で取り扱いのあるものを紹介します。
それは、印刷に使用する『ライスインキ』と粘着ラベル素材の『CHILL AT』です。
『ライスインキ』とは、本来は精米時に廃棄されていた米ぬかを搾油してできた「米ぬか油」を使用したインキのことです。
環境に優しいインキの殆どは海外から輸入している植物油を使用していますが、ライスインキは国産の米ぬかを使用しているので、地産地消にもなる新しい環境配慮型インキになります。
(参照・引用:https://www.riceink.jp/about/)
粘着ラベル素材の『CHILL AT』は、改正食品衛生法に対応した粘着剤を使用しているので、食品に直接貼ることができるシール材質です。
低温環境にも対応しているので、結露面・粗面にも貼ることができます。また、粘着剤にバイオマス度20%配合しているため環境にも配慮した材質になります。
下記URLにてメーカーの実験動画もご覧いただけます。
(参照・引用:https://www.livasta-labels.com/products/chill.html)
ピュアキャッスル珈琲・桂林寺・大平シール印刷で「未来ある子供たちのために開運珈琲で支援するプロジェクト」を立ち上げました!
お守りステッカー付の開運コーヒーを販売し、売上金の内1,000円は 子どもたちのスポーツ・文化活動の遠征の為の資金援助に使用します。
プロジェクトに賛同して下さる販売協力者も募集しております!
みなさまからのあたたかなご支援・ご協力をよろしくお願いします。
2023年4月29日
ピュアキャッスル珈琲 店内にて行われた桂林寺(浄土宗) 住職 中野さんによる
開運珈琲及びステッカーへの「開運」「交通安全」祈願の様子は下記動画よりご確認いただけます!